![]() ショップ店長:石川 桐子
当店では一人ひとりの赤ちゃんに合ったベビー布団をお選びしております。何を揃えたらいいのかしら?というプレママさん達のご相談にものりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ(^−^) |
|
§はじまりは出産§ |
SukuSukuの誕生は私の出産がすべてのはじまりでした。
私は布団製造を営んでいる主人の元へ嫁いだわけなのですが、当時はうちはベビー布団は作って
いませんでしたから、私も世の中のママさん同様に可愛いベビー布団を選び購入しました。
そして出産。(余談ですが3日間陣痛で苦しみました。
退院して我が家での生活がはじまりました。
ところが…
せっかく準備したベビー布団はほとんど使わずじまいでした。抱っこで寝かしつけてそうっと布団に
寝かすと間もまくムズがり泣き出す… の繰り返しで結局私の布団に一緒に寝かせました。
しかし、横に生まれたばかりの、か弱い赤ちゃんがいると私が寝がえりをした拍子に赤ちゃんの
指でも押しつぶしてしまわないかと気になって眠れませんでした。ただでさえ3時間おきの授乳で
寝不足なのこの時期はかなりきつかったです。
ここで思いました。 「どうして、ベビー布団だとムズがるんだろう?」
その答えは単純明快”ベビー布団の寝ここちが良くない”です。
もちろん、赤ちゃんにとってママの腕の中が一番居心地がいいに決まってます。
しかし…
ずっとママが抱っこしてあげるわけにはいきません。
赤ちゃんがぐっすり眠れるベビー布団があったらママたちも少しは熟睡できるのにこの想いが、
後にSukuSukuwo開発するきっかけになったのでした。
§幼稚園でリサーチ§ |
子供が幼稚園に入ったある日、ベビー布団のことが話題になったので周りのママ友さんたちに
どんな風にベビー布団を使ったか聞いてみました。
すると、私と同じような経験をしたママさんたちも多く、ベビー布団を使った人も使用期間は
3ケ月〜6ケ月といのがほとんどでした。
「みんなベビー布団に満足してないんだ。それなら、うちは布団メーカーをしているんだから自分で
ベビー布団をプロデュースしてみよう。」と考えたのです。
思い立ったが吉日という訳で、私はそれから、幼稚園のママさん達にベビー布団に関する不満や
欲しい機能など色々と聞いてまわりました。聞いてみると本当に色々なことが出てきました。
あたたかくないとか、家の洗濯機で簡単に洗いたいとか、値段が高い割に使える期間が短いなどなど。
中でも驚いたのは肌が敏感な子供が多いということでした。
この幼稚園リサーチでSuku Sukuのコンセプトができました。
「あたたかくて、肌にやさしい。そして家で簡単に洗えて赤ちゃんが安心して眠れるベビー布団」
こんなベビー布団を作りたい!ようやくスタート地点にたったもののゴールはまだ見えていませんでいた。
♪目指したのはママの抱っこの寝心地♪ |
「あたたかくて、肌にやさしい。そして家で簡単に洗えて赤ちゃんが安心して眠れるベビー布団」
当時私は専業主婦で会社の業務には携わっていなかったので、”作りたい”という熱い想いは
あるものの布団作りには素人でしたので、社長である主人に相談しました。社長から返ってきた答えは
「発想はいいけど形にするのは難しい」でした。
やっぱり素人発想では商品化は無理なのか… でもあきらめたくない。
なんとか社長を説得して協力してもらうことになりました。
私がアイディアを出して社長がそれを実際の生産過程でできるように具現化するといったパターンでした。
それから、いろいろと試行錯誤して多くの試作を作ること3年。ようやく赤ちゃんにやさしいベビー布団
Suku
Sukuが形となりました。 石の上にも3年とはよく言ったものです(^ ^)
今から思い返せば、私が布団製造に関して知識がなかったため既成概念にとらわれずにアイディアを
出すことができ、結果それがよかったのかもしれません。
それから、どうしても赤ちゃんがぐっすり眠れるベビー布団が作りたいという想いであきらめなかった
から今こうしてSukuSukuが多くの皆さんに愛されているのだと思います。余談ですが、我が家には
そのとき作った試作のベビー布団が結構残ってます。(*^_^*)
ドキドキの発売 |
製品は出来上がったものの果たして本当にママたちに受け入れられるのだろうか?
Suku Sukuができあがった喜びもつかの間。今度は不安でいっぱいになりました。
一万円を切るベビー布団も多い中、Suku Sukuは価格的には決して安くはありません。
それに(発売当初は)可愛い絵やフリルもついていないから見た目は地味です。
今ほどナチュラル志向が強くなっかた当時、ベビー用品はなんといっても可愛さが1番でした。
その上、ジョイントホックで大きさが変えられるなど、今までのベビー布団とはちがうので商品説明を
しっかりして特徴を理解してもらわないといけません。
本当に売れるんだろうか?そんな不安の中まず、はじめに実店舗で販売してみました。
すると、機能性を重視するおばあちゃま方が出産のお祝いにと1セット、2セットと徐々に売れ始めました。
良いものを求めている方たちにはしっかりと受け入れられる。としっかりした手ごたえを感じました。
進化し続けるSuku Sukuベビー布団 |
発売開始から、もうすぐ7年になるSuku
Sukuベビー布団は常にママたちの声に耳をかたむけています。
発売当初よりも商品のバリエーションも増えました。
赤ちゃんは一人ひとり、生まれた季節や地域体質が違います。その赤ちゃんに合うベビー布団も
それぞれに違います。
一日のほとんどをベビー布団の中で過ごす赤ちゃん。
これからも、Suku
Sukuは一人ひとりの赤ちゃんが、安心して心地よく過ごせるベビー布団のために日々
努力し続けていきます。
|
||||
|
|||
ご購入前に素材サンプルをお送りしております。 |
|
||
|